この度、多くの方のご支援を賜り松原パートナーズ心臓・血管クリニックを引き継ぎ、草加パートナーズ内科・糖尿病クリニックを新たに開院させて頂くことになりました。
前クリニックの理念であった【全身の血管疾患】の予防と治療とは、まさしく私が糖尿病、生活習慣病の診療をする上での目標でもあり、同じ志の元、更に地域に密着したクリニックを目指して参ります。
当院の特徴を簡単にまとめますと以下のようになります。
- 糖尿病、生活習慣病の専門的治療
- 心血管病の予防、早期発見
- 甲状腺疾患の専門的診療
- 地域のかかりつけ医として幅広い内科疾患に対応
糖尿病は初期段階においては自覚症状に乏しく、診断された時点で既に合併症が発症していることも稀ではありません。また残念ながら一度発症すると完治することはなく、その後の人生において付き合っていかなければなりません。早期発見、継続治療の必要性が強調されるゆえんです。
では糖尿病になったら終わりなのでしょうか?
決してそんな事はありません。
最近の糖尿病治療は日進月歩であり、多くの新薬が登場し様々な選択肢の中からその患者さんに最適な治療薬を選べるようになりました。
食事療法においては、糖質制限の是非が医療者だけでなく一般の方の中でも議論され、効果的な運動療法の研究も進んでいます。
これら糖尿病治療の進歩により、一昔前に比べて糖尿病患者さんの血糖値は良好となってきています。
ただし、これら理想的な治療も患者さんが日常生活の中で継続可能なものでなければ意味がありません。
常に目の前の患者さんにとっての最善の治療は何かを共に考えていきたいと思います。
また心血管病の専門クリニックを引き継いだ当院は、血糖値や血圧、コレステロール値だけでなく、その先にある心血管病の予防、早期発見にも努めて参ります。
それでは皆様、宜しくお願い致します。

草加パートナーズ内科・糖尿病クリニック
院長 原 高志
- 平成18年3月
福島県立医科大学医学部卒業 - 平成18年4月
碧南市民病院初期研修医 - 平成18年4月
碧南市民病院内科 - 平成23年6月
木沢記念病院内分泌代謝科 - 平成27年6月
メディカルトピア草加病院 糖尿病内科科長 - 平成29年2月
草加パートナーズ内科・糖尿病クリニックを開設
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会