当院では、お仕事や通学への影響がなるべく出ないよう継続通院頂くために、「予約優先制」としています。
予約することのメリットとしては、事前にその患者さんに対して準備することができ質の高い診療を提供できること、待ち時間が短くなる事です。
初診の方は電話予約、再診の方は診察時次回の予約をとることをお勧めしています。
※ 尚、やや待ち時間が発生するかもしれませんが、予約なしの患者さんも受け付けていますので初診、再診問わず遠慮せず受診してください。特に、午後の方が時間的余裕があります。いずれにせよ受診前に一度電話で状況を確認頂く事をお勧めしています。
診察の順番は原則として
予約時間順です。
スムーズな診察のため、なるべく予約時間を守って来院して頂くようお願い致します。
診察パターンによって、
順番が前後する可能性が
あります。
例えば、診察前に採血や心電図の検査などがある場合、結果がでてから診察となりますので、診察前検査のない患者さんを先に診察させて頂く場合があります。
また急患の患者さんが受診され緊急性があると判断した場合、医療という観点から予約患者さんより先に診察する場合があります。なぜ、自分より後の予約の患者さん、予約なしの患者さんが先に診察をうけているのかと疑問に思う場合があるかもしれませんが、様々な例外があることをご理解頂ければと思います。
予約時間通りにいかない場合がある事をご理解ください。
当院では、予約時間で診察できるよう最大限努力しております。
ただし、初診の患者さんなど病気に対する丁寧な説明が必要であったり、予約外の急患の患者さんの対応などで、予約時間通りに診察がいかない場合も考えられます。
診察後に予定を入れられる場合は、余裕をもって頂ければ幸いです。
「予約制度」の説明にも関わらず、予約の順番や時間通りいかない場合を取り上げています。内科という特性上、完璧な予約制度というものは難しく、患者さんとの相互理解があって初めて成り立つものと思っています。
診察や検査のキャンセルは、
早めに御連絡ください。
より多くの方の希望通りに診察や検査の予約を入れるため、キャンセルのご連絡は早めにお願いします。特に検査のキャンセルは前日までにお願いします。
当院の予約制度につきご理解とご協力をお願いします。